白白庵
PAKU PAKU AN
有限会社ニュートロン
neutron Ltd.
 
〒107-0062
東京都港区南青山二丁目17-14
TEL & FAX. 03-3402-3021
 
[お問い合わせ]
info@pakupakuan.jp
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


開 催 概 要

応 募 要 項

お 問 合 せ

一次審査通過者
増上寺会場出展者


設立資金
御支援のお願い


『へうげもの』
協力出展

書家・川尾朋子
『 へ う げ も の 』 協 力 出 展 者





かのう たかお  KANO Takao

  【略歴】
1974 京都生まれ
1998 京都精華大学美術学部造形学科陶芸 卒業
1998~2001 青年海外協力隊隊員として西アフリカ・ニジェール共和国にて陶磁器指導

【主な個展】
2010 ギャラリー揺(京都)
2011 ギャラリー中井(京都)、ギャラリー白3(大阪)
2012 ぎゃらりぃ西利(京都)、TANADA ピースギャラリー(京都)

【主なグループ展】
2008 「第八回国際陶磁器展美濃」(セラミックパークMINO / 岐阜)
2009 「gallerism 2009」(大阪府立現代美術センター / 大阪)
2010 「やきものの現在」(ギャラリーヴォイス / 岐阜)
2011 「以美為用」(髙島屋京都店 / 京都)
2012 「CERAMIC MULTIPREX 2012」(クロアチア)
2013 「匠と侍」(阪急うめだ本店・アートステージ / 大阪)
2013 「東西当世数寄侍」(白白庵 / 東京)

【受賞】
2008 「第八回国際陶磁器展美濃」・銀賞
     
   
『へうげもの』出展協力作家一覧へ戻る





栢野 紀文  KAYANO Norifumi

  【略歴】
1971 岡山県総社市に生まれる
1997 岡山大学大学院 教育学研究科 修了
1997 滋賀県陶芸の森に入る(創作研修生)
1998 愛知県常滑市に移り陶芸家・吉川正道氏に師事
2004 独立

1997 「朝日陶芸展」・グランプリ受賞
2002 個展(ギャラリーセピカ / 愛知)
2004 個展(INAXガレリアセラミカ / 東京)
2008 「やきもの新感覚シリーズ 第69回 栢野紀文展」(INAX世界のタイル博物館 / 東京)

全国各地で個展、グループ展など多数。

http://www.ikeyan.jp/artist/2010/kayano.html
     
   
『へうげもの』出展協力作家一覧へ戻る





金 理有  KIM Riyoo

  【略歴】
1980 大阪府生まれ
2004 大阪芸術大学芸術学部工芸学科陶芸コース 卒業
2006 大阪芸術大学大学院芸術制作研究科修士課程 終了
現在 大阪にて活動、制作

【主な個展】
2010 「ceramics as new exoticism」(INAX ガレリア・セラミカ / 東京)
2013 「八面六臂」(neutron tokyo / 東京)
2013 「麒麟幽」(neutron kyoto / 京都)
2011 「捨象美術」(neutron tokyo / 東京)
2012 「捨象美術」(くちばしニュートロン / 京都)
2013 「金理有 新・作・展 大茶会」(SHUHALLY / 横浜)

【主なグループ展】
2009 「神戸ビエンナーレ 2009」・現代陶芸展準大賞受賞(兵庫)
2011 「ヨコハマトリエンナーレ 2011」(横浜美術館 / 神奈川)
2012 「美の予感」(全国髙島屋巡回)
2013 「ART OF JOMON」・企画運営、出展(hpgrp GALLERY NEW YORK / アメリカ)
2013 「匠と侍」(阪急うめだ本店・アートステージ / 大阪)
2013 「東西当世数寄侍」(白白庵 / 東京)
     
   
『へうげもの』出展協力作家一覧へ戻る





小孫 哲太郎  KOMAGO Tetsutaro

  【略歴】
1974 東京に生まれる
1993 本郷高校デザイン科 卒業
1999 沖縄県立芸術大学陶芸専攻 卒業
1999~2001 糸満工芸陶苑 就業
2004 千葉県いすみにて開窯

【主な個展】
リベストギャラリー創、sagio、京都ギャラリー花いろ、豆太珈琲、千葉三越、新宿京王百貨店、横浜そごう、札幌三越、仙台三越、アートサロン山木、JR大阪駅三越伊勢丹

【主なグループ展】
渋谷東急、リベストギャラリー創、札幌三越・特選会、エスパスジャパン(in France)

「札幌ビアマグランカイ」・入選
「益子陶芸展」・入選

《工房 チバリヨー》
沖縄の方言で「がんばれよー」です。
陶芸を沖縄で学び、そして仕事をし、家庭を持ち暮らしていたという事やまた今ここ千葉でがんばって行こうという気持ちをこめ、工房の名前に使わせてもらっています。

http://www.geocities.jp/te_tsu_taro/
     
   
『へうげもの』出展協力作家一覧へ戻る





田村 一  TAMURA Hajime

  【略歴】
1973 秋田生まれ
1992 早稲田大学入学、陶芸部入学
2000 大学院修了後、作家活動開始
2002 栃木県益子町へ
2011 秋田市仁別にてスタジオ設営、制作中。

【主な個展】
2004~ ギャラリー無垢里(東京)
2008 collex(東京)
2008、2011 graf(大阪)
2008~ ココラボラトリー(秋田)
2012 TKG Ceramics(京都)

【主なグループ展】
2009~「へうげもの」とのコラボレーション開始。
2012 「越後妻有トリエンナーレ『KAMIKOANI PROJECT』」参加
2013 「匠と侍」(阪急うめだ本店・アートステージ / 大阪)
2013 「東西当世数寄侍」(白白庵 / 東京)
     
   
『へうげもの』出展協力作家一覧へ戻る





前川 多仁  MAEKAWA Kazuhito

  【略歴】
1974 兵庫県篠山市生まれ
1997 大阪芸術大学工芸学科染織コース 卒業
2011 大阪芸術大学大学院芸術制作研究科博士課程(後期) 修了
現在、京都と篠山にて活動、制作
大阪芸術大学通信教育部非常勤講師

【主な個展】
2010 「前川多仁 ろう染め展」(ギャラリーマロニエ / 京都)
2013 「前川多仁展 -KITSCH-」(neutron kyoto / 京都)
2011 「前川多仁展 -KITSCH-」(neutron tokyo / 東京)

【主なグループ展】
2007 「3rd EUROPEAN TEXTILE AND FIBER ART TRIENNIAL」・特別賞(ラトビア)
2013 「第25回 朝日現代クラフト展」・優秀賞
2010 「6th INTERNATIONAL FIBER ART BIENNIAL」・優秀賞(中国)
2011 「第18回 染・清流展」(染・清流館 / 京都)
2012 「ART KYOTO 2012」(ホテルモントレ京都会場 / 京都)
2013 「工芸未来派−その悩ましき混沌−」(ギャラリールンパルンパ / 金沢)
2013 「匠と侍」(阪急うめだ本店・アートステージ / 大阪)
2013 「東西当世数寄侍」(白白庵 / 東京)
     
   
『へうげもの』出展協力作家一覧へ戻る





増田 敏也  MASUDA Toshiya

  【略歴】
1977 大阪府に生まれる 1999 大阪芸術大学 芸術学部工芸学科金属工芸コース 卒業
2013 「芸大生のわざ・ワザ展」・最優秀賞('00・優秀賞)

2001 第7回「素形材センターものづくりコンテスト」・奨励賞('02・佳作)
2003 第26回「長三賞陶芸展」前衛部門・長三賞
2005 第7回「国際陶磁器展美濃」陶芸部門・審査員特別賞
2010 「陶芸の提案 2010 Ceramic Proposition」(ギャラリー白・白3 / 大阪)
2011 「Re:Present」(LA Mart 12th Floor/LA Mart, USA)
2013 「Wabi Savvy」(A Satellite Exhibition of Gateway Japan Curated by Torrance Art Museum./JAUS pronounced 'house', USA)'11,'12
2012 個展「Low pixel CG『sense of wonder』」(新宿髙島屋 / 東京)
2013 「韜晦~巧術其之肆」(スパイラルガーデン / 東京)
2013 「巧術・デパート・リミックス・其之壱」(新宿髙島屋 / 東京)

http://masutoshi117.jimdo.com/
     
   
『へうげもの』出展協力作家一覧へ戻る





井上 雅博(井上光雅堂)  INOUE Masahiro / INOUE KOGADO

  1977年 京都生まれ、京都在住。 一級表装技能士。
神社・仏閣の表装をはじめ、日本画・書に関わる軸装・額装・屏風等、表装の新調と修復を手掛ける。

日本画家・書家の表装作品をはじめ、現代アートと京表具を融合させて作品の制作など、現代建築様式へのアプローチとして京表具で使用する伝統的な材料と技法を活かし、新しいアート・デザインを取り入れた表装作品も数多く制作。
京表具を通して、伝統技術の継承、普及に務める。

京表具井上光雅堂 : www.miyabi-ex.jp
     
   
『へうげもの』出展協力作家一覧へ戻る





BAKIBAKI / 山尾光平  YAMAO Kouhei

  アーティスト/プロデューサー、「Arahabaki」主宰。
ライフワークでもある通称“バキバキ”と呼ばれる代表作を中心に、日本の伝統的な様式美、カルチャー、ストリート、ファッション、近未来SFをも串刺しにした様々なスタイルを駆使し、様々な人物やプロダクト、空間とコラボレーションし続けている。

主な活動としてJUNOロンドンにて壁画制作(2010年)、東日本大震災チャリティ・イベント”Ki Zuna” ベルリンにてライブペイント(2011年)、”OKUPA VISUAL PROJECT”オアハカ・メキシコにて壁画制作(2012年)、大阪JR三越伊勢丹DMO ARTSにて”IBUSHI-GIN”展(2013年)など。
2001年に結成したライブペイントデュオ”DOPPEL”としての活動も含め、日本のライブペイント文化の社会的地位向上に向け、”Live Paint DOJO”、”bLack EYE”など様々なイベントのプロデュースも手掛けている。

website : www.yamaokohei.com
     
   
『へうげもの』出展協力作家一覧へ戻る





ZENONE / NBS(Naniwa Bombmin Squad)

  90年代初頭からスプレー缶を握り始め、現在まで約20年間、シーンの中心で活動してきたオールドスクールライター。

国内を中心にさまざまなアートショウに参加し、グラフィティーエキシビション「X-COLOR」に参加。
昨年は大阪・アメ村にある「Wcafe」で開催の「CRAZY CRIMERZ」にもアーティスト兼アドバイザーとして参加。
作品はポップな配色が特徴的で、さまざまなアーティスト達に影響を与えている。
キャラクターやロゴデザインはもちろん、アニメーションでのプロモーションビデオ制作なども手掛ける。
幅広いジャンルの中で活動し続ける今後も目が離せないアーティスト。
     
   
『へうげもの』出展協力作家一覧へ戻る








neutron established in 2001, PAKU PAKU AN since 2013 All rigths reserved. 全ての記載画像及び文言の無断使用、転載を禁じます。